2023/06/29 09:03
昭和のビーズ本は、いろいろな形のアイデアがたっぷりです。「あら?それもビーズで作っちゃう?」「レトロが可愛く、イヤリングやピアスにしちゃおう♪」「子供ワークショップで盛り上がりそう!」どの本もとび...
2024/09/13 15:37
昔懐かしいイラストを見ると、子供の頃を思い出して、懐かしい~!という気持ちになります。そんな懐かしさ、レトロ感あふれる図案、イラスト集をご紹介します。1995年 動物と子どものたのしいカットhttps://tor...
2021/03/14 23:58
昭和の素敵な箱のご紹介です。昔の千代紙のようなデザインで、中に何が入っているか想像できますか?開けたら驚きますよ~箱の中には、おぉ~!美しい。まるでお菓子の詰め合わせのようなビーズの数々。ロマンテ...
2020/02/16 09:39
かぎ編みで可愛いモチーフ編みを編みたいけれども、お手軽な本がないかしら?人と違ったアイデアは無いかしら?そんなあなたに!昭和に発刊された編み物レトロ本のご紹介です。 かぎ編みモチーフの基礎から、小さ...
2020/02/16 09:30
学研ジュニア実用百科 モチーフつなぎ⑧は、シリーズの8つ目の本です。表紙は昭和に活躍された逸見淳子さんの可愛いイラストがあふれています。1980年に発行された本で、全64ページかぎ編みの基礎から基本モチー...
2019/02/24 22:11
こんにちは。昭和手芸本をお取り扱いさせていただいておりますトロッコです。わたしは編み物が好きなので、特に編み物関連のレトロ本に注力を注いでおります。ということで、昭和の編み物本の良さをちょっとずつ...