2020/02/16 09:30
学研ジュニア実用百科 モチーフつなぎ⑧は、シリーズの8つ目の本です。
表紙は昭和に活躍された逸見淳子さんの可愛いイラストがあふれています。
1980年に発行された本で、全64ページ
かぎ編みの基礎から基本モチーフの編み方、小物やポシェットの作り方までイラストで紹介された可愛い1冊です。
楽しい編みこみ模様の動物ポシェット
かぎ編みの編み込みのポシェット
かわいいウサギさんのデザインがレトロでなんとも言えない表情。
とっても可愛いポシェットが仕上がります。
現代は手作りのポシェットを持っている子達も少ないので、これを持っていると目立つこと間違いなし!ですね。
楽しく作ろう!ミニミニ小物
モチーフ編みを組み合わせて作るバッグやポーチ。
毛糸の色を変えるだけで、自分好みのオリジナル作品が簡単に作れそうです。
ティッシュケース、ハンカチ入れ、小銭入れが紹介されています。
バッグは難しくても、小物は簡単に作れそうです!
カラフルモチーフ大行進
様々なデザインと毛糸の組み合わせで、こんなファンシーなモチーフ達が生まれます。
この色合いは昭和ならではですね。
モチーフを並べるだけでも可愛いです。
子供でも簡単に作れちゃう『学研ジュニア実用百科 手芸⑧モチーフつなぎ』
大人も楽しめる昭和のかぎ編みモチーフの手芸本です。